【初出店のお知らせ】

【初出店のお知らせ】夏まつりマルシェに“こころ相談ブース”登場!——筆文字おみくじ&錯視体験も

こんにちは、カウンセリングスペース「ここのば」です。

2025年7月27日(日)、圓通寺で開催される「夏まつり おてらマーケット」にて、「ここのば」は初めて相談ブースを出店します!

普段は個別カウンセリングやSNS発信を通じて、“心がほっとする居場所”をつくるお手伝いをしていますが、今回は地域のみなさんともっと直接つながれるリアルイベントに初参加。どんな出会いや体験が生まれるのか、スタッフ一同楽しみにしています。


「心に響く筆文字メッセージ」が当たる!100円おみくじ

今回の目玉は、「筆文字メッセージおみくじ」(1回100円)です。

「あなたはすでに素晴らしい」「がんばらなくても大丈夫」「あなたのままで価値がある」——

ここのばが大切にしている“存在の承認”や“心にそっと寄り添う”言葉を、一枚一枚手書きした筆文字メッセージカードにしてご用意しました。

おみくじを引いて出てきたメッセージは、きっと今のあなたに必要な「ひとこと」になるはずです。

「今日の自分へのギフト」として、お守りのようにお持ち帰りください。

もちろん、おみくじを通じてカウンセラーと短くお話しするだけでもOKです。

気軽に、楽しく、自分だけの言葉に出会いに来てください。


「錯視体験」——みんな“見えている世界”は違う!

もうひとつの体験企画は、心理学のエッセンスを気軽に味わえる「錯視体験コーナー」です。

一見すると同じに見える画像でも、人によって「全然違うもの」に見えたり、見える位置や意味が変わったり……。

たとえば、有名な「若い女性と老婆の錯視画」や「部屋の奥にいるサルの大きさ比較」など、楽しい心理イラストを使って体験していただけます。

この“錯視体験”を通して、こんな気づきも持ち帰ってもらえたらと思っています——

「同じ写真を見ていても、みんな見えている世界が違う」

「自分の世界を生きているからこそ、違いを大切にできる」

「どうしてわかってくれないの?」

「なんで私だけ違うんだろう?」

そんな日々の“もやもや”も、「人それぞれ見え方が違うから当たり前」と知ることで、少し肩の力が抜けたり、優しい気持ちになれるかもしれません。

大人も子どもも、親子や友達同士で、ぜひ一緒にチャレンジしてみてください!


相談ブースは“気軽に立ち寄る”場所

「相談」と聞くと、「何か困っていないとダメかな?」「重い話じゃないといけないのかな?」と身構えてしまう方もいるかもしれません。

でも、「ここのば」がマルシェで目指すのは、“悩みの大小”や“理由”を問わず、

——「ちょっと話したい」

——「ちょっと聞いてほしい」

そんな気持ちを、誰でもふらりと持ち寄れる場所。

✔︎ 学校や職場でのストレス

✔︎ 子育てや家族関係の悩み

✔︎ 自分のことを誰かに受け止めてほしい気持ち

✔︎ 発達特性や不登校、うつなど“生きづらさ”への小さなヒント探し

お話ししてもいいし、筆文字カードだけ受け取って帰ってもいい。

あなたの“ペース”を尊重します。


「自分を知る」心理学体験ワークも

当日は、ちょっと面白い心理テストや、「自己統治度チェック」なども体験できます。

「自分の気持ちって、言葉にしてみると意外とスッキリする」

「みんなと違ってもいい、自分の感じ方を大事にしていい」

そんな“心の整理”や“自分へのOK”を持ち帰る小さなきっかけづくりをしています。

子どもから大人まで、どなたでもお気軽にどうぞ!

※ 自己統治度チェックは、LINE登録者の限定プレゼントになります。
 ぜひ、ご登録ください。


「夏まつりマルシェ」イベント情報

  • 日時:2025年7月27日(日)10:00〜16:00(雨天決行・台風中止)
  • 会場:圓通寺(岐阜県関市大門町)
  • 主催:圓通寺子ども食堂

当日は、フリマ・ワークショップ・住職さんのキッチンカーやかき氷・からあげ・カレーうどん・スーパーボールすくい・射的など、子どもも大人も楽しめる“夏まつり”らしい催しがいっぱいです。


さいごに

「見える世界は、人それぞれ違っていい。」

「あなたはあなたのままで価値がある。」

“筆文字メッセージおみくじ”や“錯視体験”、ちょっとした心の相談を通じて、

——「自分の感じ方を大切にすること」

——「違いをおもしろがること」

——「そのままの自分を認めること」

そんな心の栄養を、持ち帰っていただけたら嬉しいです。

「会いに来てくれるだけで、もう素晴らしい。」

当日、会場でお会いできるのを楽しみにしています!


※気になることやお問い合わせは、インスタDM・公式LINEなどからもお気軽にご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です