ここのばが提供するサービス

「あなたの歩幅で、心の声と共に歩く場所」――ここのばでは、誰もが“すでに100点で100%の存在”という前提に立ち、自己統治(自分の人生を自分で舵取りする力)を取り戻していくための多彩なサービスを提供しています。
医療・福祉・行政現場で培った実践的な知見と、当事者性を大切にした共感的なアプローチで、「自分らしく生きたい」「もっと楽に心地よく暮らしたい」という方々を幅広くサポートしています。
ここでは、ここのばがご用意する4つのメインサービスについてご紹介します。

【1】個別カウンセリングプログラム

内容説明

一人ひとりの「本当の声」を丁寧に受けとめ、その方だけの“自己統治力”を引き出していくマンツーマンのカウンセリングプログラムです。
事前面談や心理テスト等を通じて、現在地と目指したい未来を共有し、無理のないペースで一緒に歩んでいきます。
発達特性、うつや不登校、家族や職場の人間関係など、多様な悩み・課題に対応。「ただ話を聴いてほしい」「何から始めたらいいかわからない」という方にも安心してご利用いただけます。
最短1回から、継続的なサポートまで、ご希望や状況に応じて柔軟に設計します。

こんな人に向いています

・人に相談するのが苦手、でも誰かに話を聴いてほしい
・自分の気持ちが分からない/どうしたら良いか分からない
・生きづらさを感じているが、解決方法が見つからない
・発達障害・精神疾患などで自信をなくしている
・家族や職場など、身近な人との関係に悩んでいる
・「もっと自分らしく生きたい」と思っている

手にできる変化

・自分の感情や本音を“否定せず”受けとめられるようになる
・日々のモヤモヤやしんどさの背景が整理でき、心が軽くなる
・「できていない自分」も大切に扱えるようになる
・他人軸から自分軸へと、心の舵取りが自然にできる
・新しい視点や行動のヒントが得られる

カウンセラーからのメッセージ

悩みや生きづらさは、決して「あなたの弱さ」ではありません。
人生の途中で立ち止まったり、迷ったりするのは、ごく自然なこと。
ここのばでは、「何もできていない」「まだダメだ」と感じている時こそ、そのままのあなたを全力で肯定し、一緒に未来を描き直します。
小さな一歩でも、歩み始めたその瞬間から、人生は新しい流れに変わります。
安心して、どんな思いも持ち込んでください。

【2】オンライン・対面セッション

内容説明

ご自宅や職場など、好きな場所から気軽に受けられる「オンラインセッション」と、ここのばのカウンセリングルーム等で直接お会いして行う「対面セッション」をご用意しています。
「遠方だから直接通えない」「外出に不安がある」など、生活スタイルや体調、希望に応じて柔軟に選択可能です。
どちらも安心・安全な環境を重視し、プライバシーと秘密を守りながら、丁寧にお話を伺います。

こんな人に向いています

・時間や移動の制約があり、対面での相談が難しい方
・外出や人と会うことにハードルを感じている方
・自宅など、安心できる場所でカウンセリングを受けたい方
・オンラインで手軽にプロのカウンセラーに話を聴いてほしい方

手にできる変化

・場所や時間に縛られず、継続的なサポートを受けられる
・自分の“ペース”や“安心感”を大切にしながら向き合える
・悩みや課題を、生活のなかで実際に行動へつなげやすくなる
・「ここなら話せる」「どこでもつながれる」という安心感を得られる

カウンセラーからのメッセージ

どこにいても、あなたの「心の居場所」として寄り添える存在でありたい――
ここのばのセッションは、対面・オンラインどちらでも、「ありのままのあなた」で大丈夫です。
画面越しでも、距離があっても、伝わるものは必ずあります。
あなたの歩幅、あなたのペースで、一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。

【3】企業メンタルヘルス

内容説明

企業や団体向けに、従業員のこころの健康を支えるサポートプログラムを提供しています。
メンタルヘルス研修、職場のストレスチェック、個別カウンセリング、管理職向け相談、組織内コミュニケーション改善支援など、現場で本当に「機能する」実践的なプランをご提案します。
「組織の健康は、一人ひとりの心の土台から」――
人材の多様性、働き方の変化、ハラスメントやメンタル疾患など、企業の現場課題に寄り添いながら、伴走型で支援します。

こんな企業・ご担当者さまに

・従業員のメンタル不調や離職が気になっている
・現場リーダーや管理職の“こころの余裕”を増やしたい
・メンタル不調者への対応に悩んでいる人事・労務担当者
・ハラスメント対策や職場の風通しをよくしたい
・働きやすい職場文化、心理的安全性を高めたい
・外部の専門家の力を借りて、組織全体の成長を後押ししたい

手にできる変化

・社員が安心して働ける土壌が生まれ、職場の空気が変わる
・心身の不調や離職リスクの“早期キャッチ”ができる
・「何をどうすればいいか分からない」状況がクリアになる
・管理職・リーダー自身も“自分を大切にする”姿勢が定着する
・組織の生産性や働きがいが、着実に高まる

カウンセラーからのメッセージ

「人」が輝く職場には、必ず「心の安心」があります。
誰もが100点満点でスタートし、さまざまな個性や状況を抱えながら働いています。
現場の葛藤、上司や同僚との関係、見えない不安――
どんな組織にも「語られていない声」が必ずあります。
ここのばは、その声を聴き、土台から“心地よい職場”を共に創っていきます。
小さな変化が、職場全体の未来を変える――
その可能性を、ぜひ一緒に体感してください。

【4】講座・セミナー・講演会

内容説明

「心理学」「自己統治」「発達障害・不登校・うつ支援」などをテーマに、誰もが気軽に参加できる学びの場を提供しています。
講座・セミナーでは、現場経験に裏打ちされた実践知と、難しい理論を“かみ砕いて”伝えるやさしい解説で、すぐに使えるスキルや視点を身につけられます。
また、講演会や公開講座では、実体験に基づくストーリーや参加型ワークを通じて、“気づき”と“自信”を持ち帰っていただけます。
リアル/オンラインどちらにも対応、学校・行政・企業など各種団体への出張も可能です。

こんな人・団体に向いています

・心理学や支援の基本を学び、日常に生かしたい個人の方
・保護者や支援者として「より良いかかわり方」を知りたい方
・自己理解や人間関係の悩みを整理したい方
・学校・企業・地域団体で、心の学びの機会を設けたいご担当者
・一歩踏み出す“きっかけ”が欲しい全ての人

手にできる変化

・「知識」だけでなく「実感」できる新しい視点が得られる
・参加者同士の“共感”や“つながり”が生まれる
・自分や他者を否定せず、違いを大切にできるようになる
・家庭・職場・学校など、あらゆる場面で“心の安心”を伝えられる
・「一人じゃない」と思える、新たな自信と勇気が湧いてくる

カウンセラーからのメッセージ

学びは、“できない自分を変えるため”ではなく、“すでに素晴らしい自分”を思い出すきっかけです。
ここのばの講座やセミナーは、知識やテクニックの伝達だけではなく、「その人自身が輝くための土台づくり」を何よりも大切にしています。
初めての方も、専門職の方も、ぜひ一度体感してみてください。
あなたの中に眠る“可能性”と出会える場所を、ここに用意しています。

ここのばのサービスを通して

どんな方でも、「生きている、それだけで最低点の100点」。
“加点方式の人生”を、ここのばで一緒に歩み直してみませんか?
あなたのままで、あなたの歩幅で、心の声に耳を傾けながら――
私たちはいつでも、あなたのそばにいます。